トップ
当番世話人挨拶
開催概要
プログラム
演題募集
参加者・発表者の皆様へ
参加登録
会場アクセス
共催企業・団体一覧
リンク
NPO法人PDN SBカワスミ株式会社



〒531-0072
大阪市北区豊崎3-20-1
インターグループビル
株式会社インターグループ内
TEL:06-6372-3053
FAX:06-6376-2362
Email:
pteg21@intergroup.co.jp

演題募集


演題募集期間

2023年4月3日(月)~2023年6月12日(月) 6月26日(月)まで延長しました。 7月10日(月)正午まで延長しました。
演題登録期間を終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。


演題募集要項

セッション

A)要望演題「PTEGを当たり前に」要旨はこちら
B)シンポジウム「達人に聴く~PTEGの極意」要旨はこちら
C)一般演題 

カテゴリー

00)症例報告
01)造設の工夫
02)管理の工夫
03)栄養療法
04)地域連携
05)教育
06)その他


要望演題

「PTEGを当たり前に」
残念ながらまだまだ認知度が高いとは言えないPTEGが、経腸栄養や腸管減圧のツールとして当たり前に選択される時代になることを目指して、普及に向けた取り組みや課題についての演題を募集します。


シンポジウム

「達人に聴く~PTEGの極意」
経験豊富なPTEGの達人に、適応から造設・交換手技、栄養、長期管理などについて、それらの極意を語っていただきます(一部指定)。興味はあるものの関わりが浅い医師やメディカルスタッフにとっては教育講演のようなシンポジウムを目指します。


一般演題

症例報告、造設の工夫、管理の工夫、栄養療法、地域連携、教育など広く演題を募集いたします。


!注意!

演題募集期間終了後は、演題の登録・修正・削除の操作は一切できませんので、ご注意ください。

※演題採否及び発表形式につきましては大会長にご一任下さい。


演題登録に関する注意事項

制限文字数

制限文字数は抄録本文が800文字(全角)、タイトル部分が50文字(全角)です。
この文字数を超えると登録できません。

演題登録はこちら
確認・修正はこちら


利益相反について

 日本PTEG研究会では、利益相反に関する指針を施行しております。このことから、平成29年4月以降に学会発表を行う場合には、この利益相反状態の開示が必須条件となります。開示すべき事項の詳細は、下記をご確認ください。申告が必要な場合は、申告書をダウンロードして提出をお願いします。

注意事項

• 発表内容に関して利益相反があった場合のみ申告が必要です。発表内容に問題なければ申告書提出の必要はありません。

• 発表者全員には利益相反の有無にかかわらず、発表時に<利益相反に関する報告>をお願いしています。

日本PTEG研究会 COI自己申告の基準について.pdf
日本PTEG研究会 演題発表者のCOI申告書.pdf

学術集会 講演・スライド発表:タイトルスライドの次に提示

COI状態がない場合 利益相反_無_日本語.pptx 
COI状態がある場合 利益相反_有_日本語.pptx 

• 提出について

※申告が必要な場合は、ダウンロードした申告書に必要事項を記載、署名の上、学術集会の運営事務局まで提出して下さい。

<申告書の提出先>
第21回日本PTEG研究会学術集会 運営事務局(株式会社インターグループ)
〒531-0072 大阪市北区豊崎3-20-1 インターグループビル
E-mail: pteg21@intergroup.co.jp
FAX:06-6376-2362

• 個人情報管理に関して

今回お預かりした個人情報は、当学術集会の学術論文発表目的以外での使用はいたしません。
運営事務局において、必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理しております。

お問い合わせ先

第21回日本PTEG研究会学術集会 運営事務局(株式会社インターグループ)
〒531-0072 大阪市北区豊崎3-20-1 インターグループビル
E-mail: pteg21@intergroup.co.jp
FAX:06-6376-2362